adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーを使用してみてどうだったのか?
結論、アディダスアブホイールは腕の筋肉、腹筋、背筋を効率的に満遍なく鍛えることができるとてもいい商品でした
※3ヶ月使用
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーの写真
アディダスアブホイールの写真をいろいろな角度から撮ってみました
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーの基本情報
発売日 2015/10/06
商品の特徴・機能・性能
- 高品質で壊れにくくデザインもシンプルなデザインとなっている
- adidas hardwareの腹筋ローラーは、直径18cm、厚み5cmのホイールで負荷が高く効率よくトレーニングできる
- グリップは適度な弾力があり握りやすさも抜群
デザイン・モデル・グレード
アディダス アブホイール フォームローラー |
1種類のみでカラーバリエーションもありませんでした
希望小売価格or価格
価格 3,410円(税込)
※変動する可能性があります
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーの性能テスト(使用感)
実際にアディダスアブホイール フォームローラーを使ってトレーニングをしてみたところ
20~30秒程度で腕の筋肉、腹筋、背筋を効率的に鍛えることができました
おすすめエクササイズグッズ
エクササイズ用ポールのトリガーポイント グリッドフォームローラー
【ドクターエア】ダイエット運動 マシンの3Dスーパーブレード
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーを使って気づいたメリット
- 高品質でデザイン性の高い
- 腹筋だけでなく上半身をまんべんなく鍛えられる
- 筋肉にかかる負荷が高くトレーニングにオススメ
- グリップが握りやすい
高品質でデザイン性の高い
高品質でデザイン性の高くadidasのブランド力と技術力が反映された商品で見た目も機能も優れている
腹筋だけでなく上半身をまんべんなく鍛えられる
アディダスアブホイール フォームローラーは腹直筋や腹斜筋だけでなく上腕三頭筋や脊柱起立筋なども満遍なく鍛えることができる
筋肉にかかる負荷が高くトレーニングにオススメ
ホイールの幅が5cmと短く、安定感が低くく設計されているので負荷が高くかけられハードなトレーニングが効率よくできる
グリップが握りやすい
グリップには適度な弾力があり、汗をかいても滑りにくい
握りやすさが抜群で手首への負担も少なく手が痛くなりにくい
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーを使って気づいたデメリット
- 初心者には難しい
- フローリングの床に傷が付く可能性がある
- トレーニングするのにスペースが必要
初心者には難しい
ホイールの幅が狭く、安定感が低いため、初心者には難しい
腹筋ローラーの使い方に慣れていないと、転倒したり、腰や肩に負担がかかったりする恐れがある
フローリングの床に傷が付く可能性がある
特にフローリングの場合は、床に傷が付く可能性があるので注意が必要です
トレーニングするのにスペースが必要
アディダスアブホイール フォームローラーを使用してのトレーニングは全身を使うためスペースを確保する必要がある
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラーの販売ページ
adidas(アディダス) アブホイール フォームローラー(Amazon)
created by Rinker
¥2,450
(2023/12/09 18:58:43時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント